[令和6年能登半島地震災害義援金寄付状況お知らせいたします。
金額
領収書PDF記載
豊橋善意銀行受付期間
12月27日まで
2024年5月26日(日)に開催されます「創立60周年記念 善意フェスティバル2024」開催案内です。
1-1_第1回実行委員会開催案内
令和6年能登半島地震災害義援金寄付状況お知らせいたします。
1月4日~3月4日現在
件数
178件
寄付金額合計
20,434,646円
預託先
石川県 能登半島地震災害義援金配分委員会
配分委員会について
第1回義援金配分委員会を2月1日に開催
配分先
石川県内6市町
配分基準
人的被害者、住家被害、ライフライン被害状況を考量して
(詳細は石川県のホームページに掲載)
豊橋善意銀行受付期間
12月27日まで
豊橋善意銀行は個人からの寄附金(維持会費含む)について税額控除制度が適用される法人としての証明を受けており、所得控除と税額控除のいずれか一方を選択することができますが、この優遇措置を受けるためには、確定申告を行っていただく必要がございます。
確定申告をされる場合には、豊橋善意銀行が発行している「受領書」と、豊橋善意銀行が「特定公益増進法人である旨の証明書の写し」の2点が必要になります。
受領書は、寄付金をお寄せいただいた際にお渡しをさせていただいておりますが、銀行振り込みなどによりお寄せいただいた場合で、受領書がお手元に届いていない場合は、お電話にてお問い合わせください。
この際に、お振込みいただいた日時、振込先金融機関、金額、お名前、ご住所などをお伺いいたします。
また、特定公益増進法人である旨の証明書の写しは、このホームページからダウンロードしていただくことができますので、印刷してご使用ください。印刷できる環境をお持ちでない方や、正常にダウンロードできない場合など、豊橋善意銀行窓口までお越しいただければ、お渡しさせていただくこともできます。
税額控除証明書
確定申告についての詳しいお問い合わせは、お近くの税務署へお問い合わせください。
本日2月5日(月)にまちなか広場にて開催予定でありました「ミニチャリティーバザー」は、悪天候のため中止となりました。