あいちシルバーカレッジ豊橋文化学科第19期生同窓会の「一九会」が、3月12日に豊橋善意銀行を訪れ、88,188円を預託されました。
これは、一九会のメンバーが、「一九会幸せ税」と名付け、集まりに参加したり、幸せを感じたらワンコインを募金していくというもので、1年を通じ貯めて頂いたものを、毎年3月に豊橋善意銀行にお持ちいただくものです。

- 豊川信用金庫より義援金寄付 : 2022.05.06
- 神社庁豊橋支部より寄付 : 2022.04.21
- 豊丘高校より寄付 : 2022.03.28
- 日東電工(株)様より寄付 : 2022.02.17
- 日東電工(株)・日東電工労働組合から : 2022.01.13
- 藤ノ花女子高等学校より寄付 : 2021.12.15
- 豊橋仏教会から寄付 : 2021.12.09
- 豊橋麺類食堂生活衛生同業組合より寄付 : 2021.11.25
- 新城法人会様より寄付 : 2021.11.15
- (株)ミツイエイジェンシー様より寄付 : 2021.10.15
- 藤ノ花女子高より寄付 : 2021.07.14
- 三光製作所・三光精密工業様より寄付 : 2021.07.08
- サーラコーポレーション様よりオークシ : 2021.07.05
- 三河海苔問屋協同組合から寄付 : 2021.06.10
- ステキな東三河を伝える会様から寄付 : 2021.06.03
- 羽田中学校羽六会様より寄付 : 2021.05.27
- 佳建設様より寄付 : 2021.04.30
- 一幸建設(株)様より寄付 : 2021.04.26
- JA豊橋 女性部会 様より寄付 : 2021.03.24
- (株)清須ライスセンター様より寄付 : 2021.03.08
月別記事
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (4)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (2)
一九会が、豊橋善意銀行へ預託
2014.03.12
愛知県立豊橋東高校が、若草育成園へ物品の寄付
3月5日、愛知県立豊橋東高等学校から生徒と教師の3名が、児童養護施設豊橋若草育成園を訪れ、ガスファンヒーター、ポータブルDVDプレーヤー合わせて、99,000円相当を寄贈しました。
これは、豊橋東高等学校が、文化祭で行ったバザーやタオルの販売、年間を通じて集めたアルミ缶の売上金などを充てたもので、同校ではこれまでも毎年同じ時期に様々な福祉施設や、大規模災害の義援金などへ寄付しています。
また、福祉施設への寄付をする際には、寄贈先福祉施設で必要としている物を贈りたいと、豊橋善意銀行を通じ、必要物品の調査や調達を行うなどの協力を行っています。
2014.03.11
杉本屋製菓(株)よりゼリー等の寄付
豊橋市にあります、杉本屋製菓株式会社様より、自社製品のゼリーなど約350ケースを寄付いただきました。
同社では毎年、年に2回ほど豊橋善意銀行への寄付をお寄せいただいており、東三河の多くの福祉施設や団体などへ分配させていただいており、利用者のおやつなどとして活用され、大変喜ばれております。
豊橋善意銀行では、商店や工場などからの纏まったご寄附なども広く募集しております。
商品の受け渡しに関しても、ご都合の良い時に善意銀行倉庫にて受け取りも可能ですし、事前の調整のうえトラックでお伺いすることも可能です。
また、福祉施設との商品の受け渡しや、連絡等の諸手続きは全てお任せいただけます。
自社製品や、在庫整理品、端数品など、まずは、豊橋善意銀行へご相談ください。
豊橋善意銀行事務局(0532-52-7893)
2014.03.04