HOME > 寄付情報一覧
寄付情報

時習館高校ゆりのき会より寄付

9月14日に同校で開催された文化祭での模擬店の収益をご寄付頂きました。

寄付者

時習館高校 ゆりのき会

合計 83,532円

紹介

同校HP

https://jishukan-h.aichi-c.ed.jp/cms/

写真

写真等は原則禁止の為、イラストを掲載させて頂きます。

活用

東三河の福祉施設にて活用させて頂きます。

thumbnail_fashion_class_tshirt

豊橋工科高校生徒会・PTAより義援金

11月1日2日に同校で開催された文化祭で行われた模擬店・チャリティーバザーの売り上げをご寄付頂きました。

寄付者

豊橋工科高校生徒会

豊橋工科高校チャリティーバザー

豊橋工科高校PTA

合計 31,086円

紹介

同校HP

https://toyohashi-te.aichi-c.ed.jp/cms/2024/12/post-2479.html

写真

同校提供のチャリティーバザーでの販売状況です。

活用

石川県設置 能登半島地震災害義援金配分委員会へお送りいたします。

241102114002501

日東電工株式会社・日東電工労働組合より年末助け合い

「年末たすけあい活動」のご寄付いただきました。

寄付者

日東電工株式会社・日東電工労働組合

寄付金

93,560円

寄付内容(方法)

どのように社内募金をしたか?

食堂運営会社のキャッシュレスシステムを使い、募金専用のお皿(ICチップ組み込み)を準備し、そのお皿を従業員がシステムを通す事で募金が出来るシステムで集まった募金をお預かりいたしました。

写真

同社総務部勤務課 大竹 徹 様(左2)・ 戸澤卓也 様(右2) 河合洋介 日東電工労働組合 豊橋支部 支部長(右)より当行 中神 真 常務理事(左)へ目録が贈呈されました。

活用

善銀サンタ・病気遺児激励金・交通遺児激励金などに活用させて頂きます。

DSC_0100

(募集)スポGOMI参加者募集

日程:2025年2月1日(土)9:00(受付開始)

場所:牛川遊歩道

内容:チーム形式でポイント制でゴミ拾いをします。

申込方法:添付参加者受付表をE-mail又はFAXにて申込してください

申込先:E-mail info@toyohashi-zengin.com

FAX 0532-52-7894

問合先:公益財団法人 豊橋善意銀行 事務局

TEL0532-52-7893

E-mail info@toyohashi-zengin.com

FAX 0532-52-7894

皆様のご参加をお待ちしております。

スポGOMIポスター・参加受付表

JA豊橋・JA豊橋女性部会より寄付

12月7・8日に開催された「ふれあいフェスタ」の際、組合員より

集められたご寄付を頂きました。

1,寄付者:JA豊橋

伊藤 友之 代表理事組合長

寄付金

50,000円

内容

年末助け合い活動として

活用

善銀サンタ・病気遺児激励金・交通遺児激励金などに活用させて頂きます。

 

2,JA豊橋女性部会

内藤美子 JA豊橋女性部会会長

寄付品

タオル・洗濯洗剤・日用雑貨 約2000点

活用

東三河の希望施設へお渡しいたします。

写真

内藤 美子 JA豊橋女性部会会長(右)より中神 真 豊橋善意銀行常務理事へ

(左)へ目録と商品が手渡されました。

「ふれあいフェスタ」について

開催は12月7・8日

来場者は15,000人以上(JA豊橋より)が来場するイベントです。

https://honokuni.com/area/toyohashi/77583/

hureaifes_1